個人情報保護方針

個人情報の保護に対する考え方

ホープワールドワイド・ジャパン(以下、「HWJ」といいます。)は、は設立以来、一貫して「隣人を愛する」という理念の下に、社会的諸活動に取り組んできました。HWJでは、これらの社会的諸活動を円滑に遂行するにあたり、構成員、賛同者、活動関与者その他の関係者の氏名、住所、生年月日、勤務先、電話番号、Eメールアドレス等の個人情報を取得・利用しています。 HWJでは、個人情報は個人の人格尊重の理念の下に適正に取り扱われるべきものであることを認識し、 諸活動を通じて知り得た個人情報の管理・運用においては、以下の 方針に基づき、個人情報保護法を はじめとする関係法令等を遵守して、個人の権利利益の保護に努めます。

個人情報の取得

HWJは、事業活動に伴い、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得します。個人情報を取得する場合は、利用目的を明示し、業務を遂行する上で必要と考えられる範囲を超えた個人情報の取得は行いません。

個人情報の利用目的

HWJは、取得の際に明示した利用目的の範囲内において、以下の業務を遂行する上で必要な目的においてのみ、個人情報を利用し、又はHWJ内部で共同利用します。

  1. (1)HWJの設立趣旨に基づき、自然災害時の人道的援助など、社会的諸活動を実行・推進すること
  2. (2)HWJの事業計画、活動方針などの各種決定事項、諸活動や研究内容を関係者に周知し、報告資料の作成・送付をすること
  3. (3)HWJへの寄付の依頼と領収書・礼状等の発行・送付をすること
  4. (4)HWJが主催、協賛等によって関与するイベント等案内状の作成・送付をすること
  5. (5)HWJ関連の統計資料を作成すること
  6. (6)その他、HWJの業務や活動を円滑に進めていくために必要な業務

個人情報の第三者への開示・提供

HWJは、以下の場合を除いては、保有する個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

  1. (1)本人の同意がある場合
  2. (2)法令により必要とされる場合
  3. (3)個人情報保護法が規定する本人又は公共の利益のために必要と考えられる場合
  4. (4)寄付金の入金処理等のため金融機関に必要な情報を提示する場合
  5. (5)報告資料やイベント等案内状の発送を業者に委託する場合。但し、この場合においては慎重な調査により委託業者の選定を行いHWJは適切な監督を行います。
  6. (6)第三者への提供を利用目的とすること、提供される個人データの項目、提供の手段又は方法、本人の求めに応じて提供を停止すること、のそれぞれを本人に通知し、又は本人が容易に知り得ることのできる状態に置いている場合

個人情報の管理

HWJは、個人情報の管理責任者を任命し、個人情報の厳正な管理を行います。

個人情報に関する開示・訂正・利用停止等

HWJは、個人情報保護法その他の法令に規定されている理由がある場合を除いて、本人の個人情報について開示、訂正・追加・削除、利用停止等の求めがあった場合は、本人であることを確認した上で、適切に対応します。

法令の順守

HWJは、個人情報の保護に関する法令を遵守し、本基本方針による取り組みについて職員及び関係者に周知徹底します。また、適切な運用のために見直しが必要とされる場合には、その内容をWEBサイトにて公表します。

相談窓口

HWJは、個人情報の取り扱いに関する苦情等に対しては、適切かつ迅速な対応に努めます。個人情報の取り扱いに関する問い合わせは、HWJ事務局までご連絡ください。

2011年制定